いよいよ開幕!トリノ五輪
2006/02/10, 18:26
いよいよ日本時間明日未明、トリノオリンピックが開幕です!
先日一時帰国していたフィレンツェ支店のピノキオ君によると、地方意識の強いイタリアでは、地元トリノ以外はそこまで盛り上がっていないとか…日本の方がずっと盛り上がっているみたいです。
この機会に開催地トリノについてもう少し知りたくなった方に、おすすめの2冊をご紹介!
Turin and the valleys (本文英語表記)
ITS 120014 ¥5,565
全ページカラー、写真も豊富なトリノのガイドブック。
観光地のガイドだけではなく、簡単なトリノの歴史や年中行事、郷土料理も写真入で紹介されていて、読み物としても楽しめます。英語表記なのでイタリア語に自信がなくても安心!
Torino Valle d'Aosta (Guide Rosse d'Italia)
ITS 340027 ¥8,610
http://italiashobo.com/book_detail.php/646/it/
こちらはトリノの観光ガイドとしては最も詳しい基本書。
地図入りの2色刷り。玄人向きのガイドブックです。
昨年イタリアで一番売れた本は…?
2006/01/26, 17:51
先日イタリアの新聞「La Stampa」付録の書評紙"ttL, tutto libri tempo libero"に、イタリアの2005年年間ベストセラー100冊が発表されました。
昨年は『ダ・ヴィンチ・コード』の世界的ベストセラーをうけて、なんとトップ3はすべてDan Brownの独占となりました。
1位の「Il codice Da Vinci」2位の「Angeli e demoni」は在庫中ですので、まだお読みになってない方はこの機会にぜひ!
Il codice Da Vinci(特別装丁版)
ITS 78575 ¥5,775
http://italiashobo.com/book_detail.php/6295/it/
Angeli e demoni
ITS 78228 ¥4,095
http://italiashobo.com/book_detail.php/6296/it/
ちなみに日本からは、以前このサイトでも紹介させていただいた、よしもとばなな『ハゴロモ』のイタリア語版が45位入りと健闘!
1位~100位のリストは店頭に掲示しておりますので、興味のある方はぜひお店にもお立ち寄りください。
モーツァルト生誕250周年
2006/01/13, 19:08
今年2006年は、モーツァルト生誕250周年。
天才作曲家モーツァルトには、「ドン・ジョヴァンニ」「フィガロの結婚」など、日本でも有名なオペラ作品が多数ありますが、それらすべてを収録した作品集が人気です。
Mozart. Tutti i libretti d'opera. (2巻本)
ITS 141906 ¥3,570
http://italiashobo.com/book_detail.php/6251/it/
また、イタリア語を勉強中の方には、外国人向けに出版された注釈付のシリーズ「Librettid'opera per stranieri」がおすすめです。
Cosi fan tutte.
ITS 50463 ¥1,155
http://italiashobo.com/book_detail.php/50/it/
♪下記サイトにてその他のタイトルもご覧いただけます♪
http://italiashobo.com/book_list_14_it.html
2006年版ワインガイド
2005/12/29, 14:27
毎年出版されるイタリアワインガイドの最新版が入荷しました。
数々のガイドブックの中でも信頼度の高い、ガンベロ・ロッソのワインガイド。おいしいイタリアワインを選ぶ上で、欠かせない一冊です。
2006年もおいしいワインとともに素敵な1年を…
Vini d'Italia 2006.
ITS 280052 ¥6,615
http://italiashobo.com/book_detail.php/5168/it/
よしもとばなな『ハゴロモ』
2005/09/16, 17:07
ここ数日急に涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。
これからの季節は読書もはかどります。
秋の夜の読書にお勧めの一冊をどうぞ。
Yoshimoto, Banana
L'abito di piume.
ITS 313627 ¥2,730
http://italiashobo.com/book_detail.php/6079/it/
よしもとばなな著『ハゴロモ』のイタリア語訳です。
8年間の恋愛が終りを迎え、故郷に戻った主人公ほたるが、不思議な出会いを通して癒されていく、静かに心に響く物語。
イタリアでも6月の出版以来ベストセラーとなっています。
装丁が新しくなりました!Einaudi Tascabili
2005/08/19, 10:30
収録作品の多さと、手ごろな価格で、たくさんのお客様に親しまれているイタリア「Einaudi Tascabili」シリーズが、新しい装いで多数入荷しました。
白い表紙が涼しげな、新しい「Einaudi Tascabili」。
「オデュッセイア」「アエネーイス」といった古典から、レオパルディ、ピランデッロ、レーヴィなど人気の高い作家の作品はもちろん、今回はシェイクスピア、ディケンズ、トルストイ、カフカなどの海外の作品の翻訳ものも多数入荷しております。
神保町本店のウインドウにも展示中です。
たくさんのお客様のご来店を、心よりお待ちしております。
2006年版Zanichelli 社の辞書 まもなく入荷予定!
2005/07/31, 11:50
辞書の定番ザニケッリ社の伊伊辞典(lo Zingarelli)、伊英辞典(il Ragazzini)、百科辞典(Enciclopedia)の2006年最新版が出版されました。
毎年新しい語彙を追加して出版される、ザニケッリ社の各種辞書は、最新のイタリアとイタリア語について知る為に欠かせないツールのひとつです。
予約キャンペーン期間は終了いたしましたが、引き続き定価でのご予約承り中です。
たくさんの御注文をお待ちしております。
御注文は下記よりどうぞ↓
イタリアのカフェ、バールレシピ
2005/07/22, 14:11
イタリアのカフェやバールにあるメニューを一冊にまとめた本。
飲み物:コーヒー、ジュース、ビール、ワイン、カクテルなど
食べ物:パニーニ、サンドイッチ、フォカッチャ、サラダ、スープ、お肉料理、お魚料理、おつまみ、デザートなど
すべてに写真がついているわけではありませんが、そのぶん早くて簡単にできるおいしいレシピが満載です。イタリアらしいレシピやアイデアが新鮮で、バリスタはもちろん、仲間が集まる楽しいパーティーにも役に立ちそうな一冊です。
ITS 280762
Professione Barman. ¥5,040
http://italiashobo.com/book_detail.php/5836/it
本社は本の街として有名な神田神保町にあります。
洋書店でありながら1982年には、初めての日本語―イタリア語辞典である 「和伊辞典」(高橋久著)を出版し、 吉川英治文化賞を受賞しています。
唯一のラテン系洋書専門店として、国立国会図書館、公立図書館、大学、書店、個人を取引先に 調査及び販売活動は旺盛且つ豊富な実績を有しています。
株式会社イタリア書房
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-23 [Mappa]
Tel: 03-3262-1656
Fax: 03-3234-6469
e-mail: info@italiashobo.co.jp
(書籍注文サイト)
http://italiashobo.jimbou.net/catalog/
(JIMBOU ホーム・ページ)
http://jimbou.info/town/ab/ab0014.html
【営業時間】
月‐金 10:00-18:00(土・日曜日、祝日休み)
イタリア書房 フィレンツェ支店
Italia Shobo Firenze
Casa dei Libri Giapponesi
Viale Petrarca, 42/R
50124 Firenze
[Mappa]
Tel/ Fax: 055-223619
e-mail: firenze@italiashobo.co.jp
orario:
lun.-ven. 10:00-13:00 15:00-18:00
Sabato 10:00-13:00
イタリア書房創業50周年記念出版
著者:田之倉 稔
四六判 上製 254頁
定価1,890円(本体価格 1,800円 + 税5%)
ISBN: 978-4-900143-88-3
イタリア書房 2008年6月発行
書店にない場合は直接ご注文ください。送料無料・代引にてお届けいたします。
e-mail: info@italiashobo.co.jp
FAX:03-3234-6469